【2025年最新版】オーストラリアのマクドナルド商品ラインナップ


今回のマクドナルド商品徹底ラインナップの舞台はオーストラリア!訪問予定の方は要チェック!地元産のお肉を使用したオーストラリア限定のハンバーガーや、豊富なソースなど、日本のマクドナルドとの違いも探してみてね!
ピックアップメニュー


オーストラリア限定!アンガス牛100%の贅沢バーガー
「クラシックアンガス」は、ジューシーなアンガスビーフを味わえるバーガーだよ!焼きたてのパティは、肉の旨味がぎゅっと詰まっていて、香ばしい香りが食欲をそそるんだ。レタスやトマト、シャキシャキのピクルスが混ざって、見た目も食感も楽しい!観光客からの人気も高い逸品だよ!

アイオリソースが引き立てる!RSPCA認定チキンと野菜のハーモニー!
アイオリチキンマックラップは、レタス、トマト、オーストラリア産RSPCA認定のジューシーな鶏胸肉を、全粒粉のトルティーヤで包んでいるよ!ガーリックをベースにしたクリーミーなアイオリソースをトッピングした、軽食やランチにぴったりの一品!ちなみにアイオリソースは単品でも発売されていて、他のマクドナルド商品との相性も抜群なんだ!

朝マック

オーストラリアでは、朝食を意味する「ブレックファースト」を「ブレッキー(BreakyもしくはBrekkie)」と略して呼ぶことがあるよ!基本メニューとしては、パンと卵、ソーセージ、ベーコン、ハッシュドポテト、焼いたトマトが大きなお皿にワンプレートに乗っていて、カフェでもよく提供されているんだ!マクドナルドのビッグブレッキーバーガーの構成もこれにならっているよ!

一般的な朝食メニューをハンバーガーにするって、面白い発想だね!
ラップ/サラダ
ビーフ
チキン&フィッシュ

みんなは普段、マクドナルドのことを何と呼んでいるかな?東京では「マック」、大阪では「マクド」が多いという話は有名だよね!実はオーストラリアにも独特なマクドナルドの愛称があるんだよ。
その名も…Macca’s(マッカス)!
日本では”McDonald’s”と書かれている看板も、なんとオーストラリアでは”Macca’s”と表記してあることもあるんだよ!
サイドメニュー
ハッピーミール
ソース類

日本よりもたくさんの種類があるね!サラダにかけたり、バーガーやスイーツと合わせたり、気分に合わせて自分好みにカスタマイズできそう!全種類試してみたいなぁ~!
デザート
ドリンク
マックカフェ【ドリンク】

種類豊富だね!
マックカフェ【フード】

いかがでしたか?今回はオーストラリアのマクドナルドで提供されている商品を徹底ラインナップしました!アンガスビーフや朝食バーガーなど、オーストラリア限定のメニューに加えて、マックカフェの品数も豊富でしたね!現地を訪れた際にはぜひ足を運んでみてください!それでは、次の国もお楽しみに!